コミュニケーションカードは、コーチング理念、様々なパーソナル理論(Disc,交 流分析他)、脳生理科学、心理学などをベースに、より良い人間関係づくり、リーダ ーシップ、感情欲求や動機付け、アンガーマネジメント、メンタルヘルス、アサーシ ョンなどの研修に使える汎用性の高い教育ツールです。

日本コミュニケーションカード活用推進協会 Ccard Japan

講座お申込み・お問合せ
講座お申込み・お問合せ
MENU ▼
  • HOME
  • セミナー情報
  • カードについて
  • 当協会について
  • 認定トレーナー
  • 各種お問い合わせ
  • カード購入申し込み
講座お申込み・お問合せ

認定トレーナー紹介

全国で活躍する、コミュニケーションカードの活用アドバイザー&トレーナーをご紹介します。

若山 博美

Heartyりぃ~す仙台 代表

短期大学卒業後、大手電機メーカーへ入社。

大手複写機メーカー会社へ転職、 社長・常務取締役の担当秘書として業務に携わる。

その後、専門学校非常勤講師を経て、大手ビジネスホテルチェーン入社。執行役員 兼 支配人としてホテル経営業務全般を務める。当従業員ならびに他店舗新人支配人の採用・教育・指導など、人材育成、業務スキル向上に携わる。また、ISO事務局長、ISO・パトロール委員会 委員長も兼務し、他店舗の指導、改善、品質・サービスの向上を行う。優秀店舗賞ならびに優秀支配人賞 受賞。

2011年11月、企業研修講師、NLPトレーナーとして独立。

県、市役所、自治体、大手・中小企業の新入社員~管理職の層別研修、アンガーマネジメント、ビジネス基礎、OJT(職場内人材育成)、CS(顧客満足)向上、コミュニケーション向上など、幅広い研修講師として活動中。

また、クレームコンサルタントとして、お客様タイプ別クレームや悪質なクレーム対応、その他、あらゆる研修にコミュニケーションカードを取り入れ、自己理解、他己理解を深め、人材育成や円滑な対人関係の構築を目指す。

研修登壇数は年間150回以上を超え、アンケート結果満足度94%を超える講師として、現在に至る。

【運営会社】 株式会社アライブ・ワン

〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-9-5 五城ビル4F
Tel:022-725-1006
Fax:020-4665-7436
E-mail:info@ccard-japan.org

©2025 日本コミュニケーションカード活用推進協会. All Rights Reserved. プライバシーポリシー:特定商取引の表記:会員ページ