コミュニケーションカードは、コーチング理念、様々なパーソナル理論(Disc,交 流分析他)、脳生理科学、心理学などをベースに、より良い人間関係づくり、リーダ ーシップ、感情欲求や動機付け、アンガーマネジメント、メンタルヘルス、アサーシ ョンなどの研修に使える汎用性の高い教育ツールです。

日本コミュニケーションカード活用推進協会 Ccard Japan

講座お申込み・お問合せ
講座お申込み・お問合せ
MENU ▼
  • HOME
  • セミナー情報
  • カードについて
  • 当協会について
  • 認定トレーナー
  • 各種お問い合わせ
  • カード購入申し込み
講座お申込み・お問合せ

月例 勉強会(過去分)

過去分(会員ページ動画でご覧下さい)-------------------

2025年

 9/26:実践練習会ベーシック13

 8/22:最初の一歩。身近な人に使ってみる

 7/25 何でも相談Q&A (カード販売について…)

 6/27 キャッチ~な言葉で4色のカード紹介カードの良さを理自論分をの深言め葉るで

 5/23 つなぎの一言練習会・もっと受けたくなるクロージング

 4/25 「ファシリ力をアップしよう」~アウトプット練習会Part1~

 3/21(金)声の表現力アップ

 2/20(木)トレーナーの心得

 1/17 新春! 色配分で描く2025年自分設計図をつくろう!

 

2024年

 12/18 1年の振り返りをしよう♪ カードをつかって小グループで1年の振り返りをします

 11/28 ネガティブカードは怖くない!!~そこがあなたの魅力よ!! ポジティブリフレーミング~

 10/24【ワークファシリ練習会Part3】

 9/20「ファシリ力をアップしよう」~アウトプット練習会Part2~

 8/231to1面談への活用※夏のスペシャルプレゼント付き

 7/25 体験会を開いてみよう♪

 6/21BT活動実践報告会

 5/23 オープニングから聴き手の心をグッとつかむ場作りの実践練習

 4/17 4色の理解を深めるPart1:赤&緑

 3/23 4色の理解を深めるPart1:黄&青

 2/27 身近な人に使ってみよう

 1/27 2024年未来予想図を作る

 

2023年

 12/21 トレーナーご自身のための1年の振り返り勉強会

 11/28 実践報告会 ~ビジネス現場への活用事例~

 10/27 カード活用推進のためのIT講座~チラシやスライドを作るための基本のキ

 9/29「はじめの一歩 ~体験会を始めよう~」

 7/27「ファシリ力をアップしよう!」

 6/20「1on1活用の事例とヒント」

 5/17 BSワークを研修に活かす ~コミュニケーションカードは企業研修をさらに美味しくするスパイス~

 4/11「教育現場から活用実践報告会」~3つの活用事例から学ぼう!~

 3/17「BSワーク実践道場」

 2/12『声から広げる表現力』~声色を使い分けあなたらしい魅力をupさせよう~

 1/14「新春!2023年の自分・・・」

 

2022年

 9/21 黄のトリセツ

 8/20 緑のトリセツ

 6/28「現場でのカード活用」

 5/15「赤のトリセツ」

 4/17「いきいきご機嫌に過ごすコツ」

 3/18「これはスゴい!本番で力を発揮するメンタルの秘密はコレ!」

 2/27「色別クレーム対応のコツ」

 12/18「2022年リフレクションでおしゃべりタイム」

 11/24「自分の中の多様性を知ろう」

【運営会社】 株式会社アライブ・ワン

〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-9-5 五城ビル4F
Tel:022-725-1006
Fax:020-4665-7436
E-mail:info@ccard-japan.org

©2025 日本コミュニケーションカード活用推進協会. All Rights Reserved. プライバシーポリシー:特定商取引の表記:会員ページ